news
福祉団体定期ミーティングを開催しました(2023年9月4日)
2023年9月4日にGHHP参加福祉団体による第8回定期ミーティングを開催いたしました。
今回のレポートはひだまり創の古澤です。
まずは、3か月間の各団体の活動やGHHPの近況報告からはじまりました。
サスティナブルサポート後藤さんは、坂口捺染様のイベントでGHHPの商品販売を実施。
商品販売には岐阜大学の学生さんがインターンでお手伝いしてくださっており、寄付付き商品をきっかけに人の輪が広がっているのを感じました。
サスティナブルサポートさんと坂口捺染様のプロジェクト概要は近々HPにアップされますので、是非ご覧ください。
ヒトノネ篠田さんは、子供達の絵などを生かした取り組みを、歯科商材を通信販売する会社様と相談中。実現するかはこれからですが、双方がハッピーになる会話が始まるのがGHHPですね。
ひだまり創古澤は、物づくり支援をしているおばあちゃんの技術を生かしたいという意向がある会社さんと、近日お会いする予定。GHHPに繋げられると良いと考えています。
いぶき福祉会の北川さんからは、地域貢献したいという企業様との会話を重ねる中で、個別法人への寄付付き商品だけでなく、岐阜ハッピーハッピープロジェクト全体への支援方法を考えていくのも良いかも。との話がでました。
GHHPプロジェクトに関わって下さる、企業様や学生さんも増えてきており、今後はGHHP参加福祉団体や企業様、学生さんなどとの横の繋がりもつくっていける機会を設けたいというお話もありました。
寄付付き商品で地域貢献をしたい企業様、寄付で地域をさらに良くしていきたい福祉団体さん、イベントなどのお手伝いをしたいなどのボランティアの方も現在募集中です。
新しい出会いから双方がハッピーになれる繋がりをつくっていきたいですね。