終了したプロジェクト
-
03〉岐阜発!カ和イイ「すずめの水うちわ」プロジェクト
文化社×サステイナブル・サポート
-
もっとみる
-
プロジェクトコンセプト
岐阜の伝統工芸品「水うちわ」を知ってほしい!そんな思いで開発されたミニサイズの「すずめの水うちわ」。水うちわを身近に感じてもらい、岐阜の伝統工芸品の素晴らしさを広めることで、地元岐阜に貢献したいと考えています。
清流のまち・岐阜県で誕生した伝統文化の「水うちわ」は昭和後期に一度 生産が途絶えましたが、和紙漉き職人をはじめとした職人たちが協力し合い、復刻を遂げた伝統工芸品です。
もともと、地域を元気にしたいと社内でスタートしたすずめの水うちわプロジェクトですが、ハッピーハッピープロジェクトとのコラボでハッピーの輪がさらに広がることが期待できます。
カ“和”イイが社会を救う。幸せが地域で循環し、みんなが笑顔になれるすずめのハッピープロジェクトです。
寄付つき商品
すずめの水うちわ
「水うちわ」とは、雁皮紙という美濃和紙に天然ニスをしみこませて作る、飴細工のように透き通ったうちわのことです。岐阜が誇る伝統工芸品の魅力を全国に伝えたい、もっと身近に・手軽に楽しんでもらいたいと思い、ミニサイズのうちわとして「すずめの水うちわ」が作られました。
-
-
株式会社文化社
〒 500-8234 岐阜県岐阜市芋島4-5-3
TEL 058-247-0414
-
-
13〉HAPPEACEプロジェクト
株式会社坂口捺染×一般社団法人サステイナブル・サポート
-
もっとみる
-
プロジェクトコンセプト
坂口捺染ではオリジナル商品としてT.W.R.ブランドを製作しています。このオリジナル商品の一部、および岐阜大学のインターンシップ学生が企画した商品にハッピーハッピープロジェクトのピスをつけて販売します。T.W.R.オリジナル商品の一部、岐阜大学生の企画商品の売り上げの全額を、サステイナブル・サポートが実施する障害者や若者の支援の充実のために寄付します。
寄付つき商品
坂口捺染T.W.R.オリジナル商品
「地域をもっと好きになってほしい」そんな思いで坂口捺染では地域の子どもたちのために駄菓子屋をオープンしたり、地域の多様な世代に向けて雇用の場を創出してきました。
シルクスクリーン印刷をするプリント会社である坂口捺染では、地域に愛着をもってもらいたいとT.W.R.のロゴを配したTシャツやグッズを作成し、販売。今回、地域との連携をより強固とするために、岐阜大学の学生と協働でハッピーハッピープロジェクトのオリジナルグッズの企画を行い、「T.W.R.×ハッピーハッピープロジェクト」のピスを作成。
もともと地域を元気にしたいと活動していた坂口捺染ですが、このピスをもっと広めて、ピースを広めていきたいとこのハッピーハッピープロジェクトに参加。
ピスで地域にピースが広がる。そんな思いが込められたプロジェクトです。
-
-
株式会社坂口捺染
〒 岐阜県岐阜市中西郷1丁目14
TEL 058-253-2235
-